公開日 2017年02月16日
根付 ~江戸と現代を結ぶ造形~ 展
会場:三鷹市美術ギャラリー
開館時間 | 10:00〜20:00(入館は19:30まで) |
---|---|
休館日 | 月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館) 3/20は開館 |
観覧料 | 会員=480円 一般=600円 65歳以上・学生(大・高)=300円 中学生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料 |
協力:(公財)京都 清宗根付館
出品作品リスト:PDF:258KB
図録正誤表:PDF:67KB
※株式会社ビクセンの協力により単眼鏡の無料レンタルを実施しています
(数に限りがございますのでご注意ください)
>>単眼鏡が広げる美術鑑賞の世界
根付は、印籠や巾着などの持ち物を携帯する際に紐の先端に付け、帯にくぐらせ留具として用いる小さな彫刻(細工物)です。ポケットがない和装の時代には日常的な実用品であった根付ですが、意匠や細工が次第に洗練され、庶民文化が成熟する江戸後期に全盛期を迎えます。裕福な町人は素材の贅沢さや技巧の精密さ、洒脱で機知に富む意匠を競い合い、根付は装飾品であると同時にコレクターズアイテムとしての性格を強めていきます。しかし明治以降洋装化とともにその需要は衰え、欧米人によって美術工芸品として新たな価値を見いだされた根付は、その多くが海外へ流出しました。
こうして国内から消えてゆくかに見えた根付ですが、主に海外向けの輸出工芸品として存続し、戦後は研究会の発足や展覧会の開催など根付を再評価する動きが盛んになります。1970年代には作り手の側で大きな意識改革がおこり、伝統的な根付のコピーを制作する<職人>から、オリジナルな発想で独自の個性を発揮する<芸術家>へと移行していきます。
本展覧会では、「京都 清宗根付館」が所蔵する江戸から近代にかけての伝統的な根付と現代根付約300点をご紹介します。新しい素材や現代性を盛り込みながら今も息づくその魅力と、江戸と現代をつなぐ造形の妙をご堪能ください。
古根付 約60点、現代根付(印籠含) 約245点
- 三輪《ひょっとこおどり》
木・象牙 1.5×3×3.3cm
- 宝慶《関羽》
堆朱 2.5×4.6×2.1cm
- 無銘《戯れる子犬》
象牙 4×3×2.2cm
- 無銘《玉を持つ異国人物》
象牙 4.5×6×3cm
- 無銘(上方)《躍る狸》
象牙 3.5×6.7×2cm
- 無銘《丁髷の曲芸師》
木 5×7.5×3.4cm
- 桑原 仁《甲羅洗い》2011年
鹿角・べっ甲・へご・白蝶貝 3.6×4×2.1cm
- 升元 一《コバタン》 2006年
黄楊 2.4×4.7×2cm
- 落合 雅《パプリカ》 2007年
象牙 3.7×2.5×3cm
- 針谷絹代《花籠》 2011年
象牙・漆・金粉 3.2×2.3×2.5cm
- 宮澤良舟(三代)《綱渡り》 2012年
象牙 3.3×4×2.9cm
- 髙木喜峰《一球入魂》 2008年
象牙 3.7×3.7×3.8cm
サイズ表記:横×高さ×奥行
関連プログラム
出品作家によるギャラリーツアー
【作家・日時】 | 1.及川空観(根付アーティスト) 2017年1月28日(土) 11:00〜/3月11日(土) 11:00〜 *終了しました 2.黒岩明(現代根付作家・国際根付彫刻会会長) 2017年2月11日(土・祝) 11:00〜 *終了しました |
【会場】 | 三鷹市美術ギャラリー 展示室 |
【参加費】 | 無料 ※観覧料が必要です |
当日、直接会場へお越しください |
■出品作家によるトークイベント 三鷹ネットワーク大学共催
「当世根付師勢揃〜古くて新しい根付の魅力発見〜」
【進行】 | 及川空観 |
【参加】 | 伊多呂、栗田元正、和地一風 |
【日時】 | 2017年2月26日(日)14:00〜 *終了しました |
【会場】 | 三鷹ネットワーク大学(三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階) ※展覧会場とは異なります |
【定員】 | 70人 |
【参加費】 | 無料 |
【申込方法】 | 三鷹市美術ギャラリー(0422-79-0033)へ電話予約(先着順) |
【ワークショップ】こどもアートクラブ「ひみつのポケットボックス」
美術館でいろんな根付をみるよ。鳥、虫、野菜、妖怪・・・
小さな箱の中に不思議な根付の世界を作ろう!
【日時】 | 2017年 3月4日(土) 10:30〜15:30 *終了しました |
【会場】 | 三鷹市美術ギャラリー、三鷹市芸術文化センターB1F・アートスタジオ *会場間の移動は路線バスとなります。 *保護者の方の見学はお断りしておりますのでご了承ください。 |
【企画・進行】 | NPO MAG-net(マグネット) |
【対象・定員】 | 小学生・20人 |
【参加費】 | 2,000円(材料費込み) |
【持ち物】 | 1)お弁当・水筒・お手ふき 2)バス代(現金110円またはICカード) 3)参加受付票(参加決定者に後日送付いたします) ★動きやすく、汚れてもよい服装と靴でご参加ください。 |
【申込方法】 | 往復はがき または faxにて 1)住所 2)氏名(ふりがな) 3)性別 4)学校名 5)学年 6)電話番号・fax番号(faxでお申込みの方にはfaxで返信いたします) 7)どこから情報を得たのか 8)往復はがきの方は返信用はがき宛先(住所・氏名)をご記入のうえ、 〒181-0013 三鷹市下連雀3-35-1 三鷹市美術ギャラリー ワークショップ係 宛(fax:0422-79-0030)にお送りください。 |
【応募締切】 |
2017年2月21日(火) 必着 *応募者多数の場合は抽選になります。 |
【チラシ】 | ひみつのポケットボックスの詳細はこちら[PDF:719KB] |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード