公開日 2021年03月04日

【終了】

デビュー50周年記念 諸星大二郎展 異界への扉

2021年8月7日(土)~10月10日(日)
会場:三鷹市美術ギャラリー
諸星大二郎展チラシ
開館時間 10:00-20:00(入館は19:30まで)
休館日

月曜日

(8/9、9/20は開館)、8/10(火)、9/21(火)
観覧料

一般600円/65歳以上・学生(大・高)300円
*中学生以下および障害者手帳等をお持ちの方は無料

三鷹市美術ギャラリー
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-35-1 CORAL(コラル)5階→会場地図
電話:0422-79-0033
主催:三鷹市美術ギャラリー・公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団

   読売新聞社、美術館連絡協議会

協賛:ライオン、DNP大日本印刷、損保ジャパン、日本テレビ放送網
協力:河出書房新社

 

※会期中、一部展示替えがあります。
[前期]8月7日(土)~9月5日(日)
[後期]9月7日(火)~10月10日(日)

 

諸星大二郎展 作品リスト[PDF:774KB]

[後期]9月7日(火)から【日時指定予約制】となります。

予約受付は終了しました(10/10の予約は定員に達したため受付は終了しております)

予約開始日
9月1日(水)から【9月7日(火)~9月23日(木・祝)分】
9月17日(金)10:00から【9月24日(金)~10月10日(日)分】
*ご予約された方からの優先入場となります。 *定員に空きがある場合は当日入場可能です。


諸星大二郎「西遊妖猿伝」カラー原画
諸星大二郎「西遊妖猿伝」カラー原画
1998年 ©諸星大二郎

諸星大二郎(1949年生まれ)は多数の熱狂的ファンをもち、異分野のクリエイター、研究者といった幅広い層からも絶大な支持を得ている漫画家です。1970年『ジュン子・恐喝』で実質的なデビューを果たし、74年『生物都市』で第7回手塚賞を受賞、本格的な活動を開始しました。

その後は、『生物都市』や『夢みる機械』(1974)などのSF作品をはじめ、『妖怪ハンター』シリーズ(1974~)にみられる民俗学・考古学的な視点をもった作品、『マッドメン』(1975~82)など人類学的な考察とスケールをもった作品を生み出します。さらに『暗黒神話』(1976)は記紀神話を基に大胆な世界観を描き、東洋文学・思想に取材した『西遊妖猿伝』(1983~)『諸怪志異』(1984~2011)、博物学的な視点を感じさせる『私家版鳥類図譜』(2000~03)『私家版魚類図譜』(2004~07)など、多岐にわたる作品を発表しています。

95年から執筆が始まった『栞と紙魚子』シリーズでは、作者が居住する三鷹市井の頭(胃の頭)周辺に物語の舞台を設定し、ホラーコメディという新たなジャンルを開拓(2008年第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞)。誰にも真似することができないといわれる画風と相まって、独自の世界を築き上げています。

本展では、諸星大二郎のデビュー50周年を記念し、代表作の原画約350点を中心に、作品世界に関わりの深い美術作品や歴史・民俗資料などをあわせて展示し、読者を「異界」へと導く魅力の原点へと迫ります。

 

※会期中、一部展示替えがあります。
[前期]8月7日(土)~9月5日(日)
[後期]9月7日(火)~10月10日(日)

 

諸星大二郎作品キャラクター総選挙

展覧会場にて、諸星大二郎作品に登場するキャラクターの人気投票を行います。投票された方のなかから抽選で3名様に、諸星先生の直筆サイン色紙をプレゼント! 奮ってご参加ください。
※投票券は入場の際に配布いたします。その他詳細は会場でご確認ください。
※郵送などでの投票は受け付けておりません。

 

諸星大二郎「妖怪ハンター」カラー原画
「妖怪ハンター」カラー原画
1998年 ©諸星大二郎
諸星大二郎「栞と紙魚子」カラー原画
「栞と紙魚子」カラー原画
2015年 ©諸星大二郎
諸星大二郎『マッドメン』より「変身の森」扉絵原画
『マッドメン』より
「変身の森」扉絵原画
1981年 ©諸星大二郎
諸星大二郎『暗黒神話』より「天の章」本文原画
『暗黒神話』より
「天の章」本文原画
1976年 ©諸星大二郎

 

蛇体把手付深鉢形土器(長野県宝) 縄文時代中期 茅野市尖石縄文考古館
蛇体把手付深鉢形土器(長野県宝)
縄文時代中期 茅野市尖石縄文考古館
内行花文鏡 後漢前期 浦上満氏蔵(足利市立美術館受託)
内行花文鏡 後漢前期
浦上満氏蔵(足利市立美術館受託)
月岡芳年『絵本西遊全伝』口絵より 九霊元聖、辟寒大王、辟暑大王、辟塵大王 1883(明治16)年 悳俊彦コレクション
月岡芳年『絵本西遊全伝』口絵より
九霊元聖、辟寒大王、辟暑大王、辟塵大王
1883(明治16)年 悳俊彦コレクション

 

八咫烏図 江戸時代(18世紀) 橋本倫氏蔵
八咫烏図
江戸時代(18世紀) 橋本倫氏蔵
   狩野派 呂洞賓図 江戸時代(17世紀) 足利市立美術館
狩野派 呂洞賓図
江戸時代(17世紀) 足利市立美術館
   秋山知徳 甲斐之国山梨岡神社虁神像 1854(嘉永7)年 橋本倫氏蔵
秋山知徳 甲斐之国山梨岡神社虁神像
1854(嘉永7)年 橋本倫氏蔵

 

カイ・ニールセン ヘンゼルとグレーテル(『雪の花 グリム童話集』より) 1924年(1929年刊) 明治学院大学図書館 絵本とメルヘン・コレクション
カイ・ニールセン
ヘンゼルとグレーテル(『雪の花 グリム童話集』より)
1924年(1929年刊)
明治学院大学図書館 絵本とメルヘン・コレクション
饕餮鋪首 前漢 浦上満氏蔵(足利市立美術館受託)
饕餮鋪首
前漢 浦上満氏蔵(足利市立美術館受託)

 

新型コロナウイルス感染症の状況によって、休館・会期・開館時間・内容が変更となる可能性があります。最新の情報をホームページやお電話でご確認のうえ、ご来館ください。
ご来館の際には以下の事項につきましてご理解とご協力をお願いいたします。

・ご入場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・入口の消毒液で手指を消毒し、壁、展示ケース、作品にはお手を触れないようご協力ください。
・入口にて非接触型体温計により検温させていただきます。37.5℃以上の発熱が認められた場合、入館をお断りいたします。
 発熱や体調不良等の風邪症状のあるお客さまは、ご来館をお控えください。
・他のお客様と1~2m程度を目安に十分な間隔を保ってご観覧いただき、飛沫拡散防止のためできるだけ会話はお控えください。
・来館者カードに氏名、連絡先等のご記入をいただきます。
 下の様式をダウンロードして、事前に記入してお持ちいただければスムーズです。
 ご連絡先記入用紙 [PDF:181KB]
・コインロッカー、鉛筆の貸出を中止しております。
・混雑時には、入場を制限する場合がございます。

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード