公開日 2025年07月04日

世界を魅了する、師弟関係を超えた 至高のピアノ・デュオ
- ©Kaupo Kikkas
三鷹市芸術文化センター 風のホール
チケット | チケット発売日会員7月29日(火) / 一般7月31日(木) 【全席指定】会員 S席7,200円・A席6,300円一般 S席8,000円・A席7,000円 U-23(23歳以下/ A席限定)6,000円 *U-23の中学生以上の方は、入場の際に身分証明書のご提示をお願いいたします。 *未就学児は入場できません。 |
---|---|
出演 | キリル・ゲルシュタイン(ピアノ) 藤田真央(ピアノ) |
曲目 | シューベルト:創作主題による8つの変奏曲 変イ長調 D813★ シューマン:アンダンテと変奏曲 変ロ長調 Op.46 ラヴェル:ラ・ヴァルス *** ブゾーニ:モーツァルトの「ピアノ協奏曲第19番」の終曲による協奏的小二重奏曲 ラフマニノフ:交響的舞曲 Op.45 ★のみ連弾 |
チラシPDF | キリル・ゲルシュタイン & 藤田真央[PDF:1.64MB] |
託児サービス | あり |
主催:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
電話:0422-47-5122(三鷹市芸術文化センターチケットカウンター)
協力:株式会社河合楽器製作所
使用ピアノ:Shigeru Kawai フルコンサートピアノ SK-EX
同一のお客様が4枚までのご購入は可能ですが、5枚以上は購入できませんのでご了承ください。
2017年、弱冠18歳で第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール優勝、2019年チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞。世界の主要オーケストラや名だたる音楽祭から引く手あまたの若きピアニスト、藤田真央が、コロナ禍に開催した2020年夏のリサイタル以来の登場です。
今回は、藤田が現在ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学で師事する、現代最高のピアニストの一人、キリル・ゲルシュタインとのデュオをお贈りします。ゲルシュタインは、クラシック音楽を原点としながらも、ヴィブラフォンの名手、ゲイリー・バートンとの出会いからジャズに傾倒し、アメリカのバークリー音楽大学(ジャズや現代アメリカ音楽の専門教育を体系化した世界有数の音楽大学。卒業生には、そうそうたるアーティストがその名を連ねる。)に史上最年少(14歳)で入学。同大学でジャズを学び、クラシック音楽へ回帰。21歳で第10回ルービンシュタイン国際コンクール(2001年)に優勝という異色の経歴を持っています。クラシックとジャズを学びながら培った類まれな音楽的センスと技巧・表現力、そして濃厚な色彩と陰影を併せ持つ味わい深い音色は唯一無二といえるでしょう。透き通るように美しい音色で伸びやかに、真摯に音楽を紡ぐ藤田との共演は、すべてのピアノ愛好家を必ずや魅了することでしょう。
両者の2台ピアノならではの壮観さ、あふれる躍動感にどうぞご期待ください。
*Shigeru Kawaiグランドピアノシリーズは、(株)河合楽器製作所・二代目社長である故・河合滋氏が、ピアノ作りの集大成として、
カワイが持てる最高の素材、技術、感性、情熱や誇りを込めて完成させたプレスティージ・モデルのグランドピアノ。
本公演で使用される2台のピアノは、コンクールやコンサート専用のフルコンサートモデルSK-EXです。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード