公開日 2020年07月02日
- 『三文オペラ』 2015年10月
三鷹市芸術文化センター星のホール
撮影:福井理文
上演時間:1時間50分(途中休憩なし)
三鷹市芸術文化センター 星のホール
チケット | *本公演は終了しました。 【全席自由】(日時指定・整理番号付)*未就学児は入場できません。【会員】前売2,500円・当日3,000円 【一般】前売3,000円・当日3,500円 【学生】前売・当日とも2,000円(公演当日、学生証を拝見) 【高校生以下】前売・当日とも1,000円(公演当日、学生証を拝見) ★早期観劇割引・☆平日昼公演割引 すべて500円引き |
---|---|
出演 | 作:ベルトルト・ブレヒト 演出・振付・構成:スズキ拓朗 出演:エリザベス・マリー、小林らら、清水ゆり、ジョディ、 ジントク、本山三火、スズキ拓朗(以上 CHAiroiPLIN) 荒木亜矢子、浦島優奈、岡村 樹、小笠原 美優、小原佳乃、 折浜かじき、柏木俊彦、黒須育海(コンドルズ)、髙下七海、 田坂 歩、津村美結、鳥越勇作、森 陽菜、吉田裕貴 鈴木光介(時々自動) 伊藤俊彦 ほか |
チラシPDF | |
託児サービス | あり *10/17(土)のみ(託児申込10/3締切) |
主催:公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
電話:0422-47-5122(三鷹市芸術文化センターチケットカウンター)
★…早期観劇割引 ☆…平日昼公演割引 【託】…託児サービス
演劇史に燦然と輝くベルトルト・ブレヒトの代表作、
音楽劇「三文オペラ」が、5 年ぶりに、三鷹にかえってきた!
CHAiroiPLIN(チャイロイプリン)がこの一大チャ番劇を舞い踊る!
朝比奈尚行率いる「時々自動」がハチャメチャ楽しい音楽を掻き鳴らす!
支離滅裂なメデタシ、デメタシ、デタラメハッピーエンド!
嘘も誠も、恋も本音も、すべてが音楽、万華鏡。
寄ってらっしゃい見てらっしゃい、どんちゃん騒がし祝祭劇!
パワーアップした踊る戯曲「三文オペラ」乞うご期待!
『三文オペラ』 2015年10月
三鷹市芸術文化センター星のホール
撮影:福井理文
『三文オペラ』 2015年10月
三鷹市芸術文化センター星のホール
撮影:福井理文
『三文オペラ』 2015年10月
三鷹市芸術文化センター星のホール
撮影:福井理文
演出・振付・構成 スズキ拓朗さんからのメッセージ
我々チャイロイプリンと三鷹・星のホールとの出逢いと始まり!
それがこの「三文オペラ」!
待ちに待った5年ぶりの再演に心躍ります!
演奏は勿論、愛してやまない時々自動のみなさんです!
総勢40人以上で作り上げたやりたい放題てんこ盛り奇作!
スズキ拓朗の快進撃が止まらない! とまで評された圧倒的な大スペクタクル!
今年も三鷹を歌とダンスと踊りとダンスで盛り上げます! 乞うご期待!
【スズキ拓朗プロフィール】
新潟県出身。桐朋学園芸術短期大学専攻科修了。振付家・演出家・ダンサー。ダンスカンパニーCHAiroiPLIN主宰。ダンスカンパニー・コンドルズ所属。演劇における俳優の身体とムーブメントを研究。ダンス×演劇の新たな可能性を強く打ち出し、台詞、歌、オノマトペなどふんだんに取り入れ、子供から大人まで楽しめる公演を続けている。また舞台のみならず近年ではNHK「みいつけた!」振付・出演など多方面で活躍している。令和元年度文化庁芸術祭新人賞、トヨタ・コレオグラフィーアワード・ファイナリスト。横浜ダンスコレクションEX奨励賞、若手演出家コンクール最優秀賞、世田谷区芸術アワード飛翔、舞踊批評家協会新人賞、日本ダンスフォーラム賞など受賞歴多数。フィリップ・ドゥクフレ公演などに客演。多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科非常勤講師、国際文化学園非常勤講師。城西国際大学メディア学部非常勤講師。平成27年度東アジア文化合流使。
【劇団プロフィール】
『三文オペラ』 2015年10月
三鷹市芸術文化センター星のホール
撮影:福井理文
CHAiroiPLIN(チャイロイプリン)とは…
スズキ拓朗が主宰する新時代型ダンスカンパニー!
個性的な身体性を持つメンバーで構成され、
ダンスのみならず
ストーリー×言葉×歌×生演奏×映像などを
縦横無尽に組み上げ、
ダンス×演劇の新境地を開拓!
2017年東京グローブ座進出!
超満員+追加公演!全国ツアー・海外ツアーも始動!
名作文学をダンスで立体的に構築し、誰でも楽しみ、
かつ感動できるダンス作品をお届けします!
HP|http://www.chairoiplin.net/
Twitter|@CHAiroiPLIN
Facebook|@chairoiplin
インタビュー
演出・振付・構成・出演のスズキ拓朗さんと、出演のジントクさん、小林ららさんに、お話を伺いました。
インタビューは、こちらをご覧ください。☞ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/interview/20201017interview/