施設案内

吉村昭の妻で作家の津村節子氏から寄贈された書斎を移築し「三鷹市吉村昭書斎」として2024(令和6)年3月9日に開館

1969年、吉村は妻で作家の津村節子、そして子どもたちと共に三鷹市井の頭に引っ越してきました。その10年ほど後には、自宅敷地内に離れの書斎を建て、『破獄』(1983年)、『冷い夏、熱い夏』(1984年)、『天狗争乱』(1994年)など数々の作品を執筆。後に、この書斎を「この世で一番安らぐ場所」(「書架 作家吉村昭さん」産経新聞/1999年5月31日)と表現し、深い愛着を示しています。

吉村は毎日この書斎で万年筆を握り、夕方書斎を閉めた後近所の寿司屋や吉祥寺駅周辺に飲みに出かけることもありました。年始には井の頭弁財天にお参りし、時に井の頭公園付近で凧揚げに興じることもあったといいます。井の頭での暮らしぶりは、多くのエッセイにつづられています。

2024年3月、三鷹市は吉村の全うした作家人生と業績をたたえて、仕事場であった書斎を移築し、三鷹市吉村昭書斎として整備しました。吉村の暮らした町、井の頭で、書斎と吉村文学をご堪能ください。

交流棟では、吉村と津村の著作を開架し、映像での展示も行います。書斎棟には、書斎、茶室、展示室があり、書斎は、執筆中の吉村の姿を彷彿させる臨場感あふれる空間に仕上げ、茶室は、吉村の筆による短冊や書を飾り、往時の様子を再現しています。さらに、吉村と津村の作品や人となりなど、魅力を発信する企画展示を定期的に行います。

 

【三鷹市吉村昭書斎 施設のご案内】

YouTube で見る

 

お問い合わせ

三鷹市吉村昭書斎
〒181-0001 三鷹市井の頭3-3-17
京王井の頭線井の頭公園駅から徒歩3分
電話 0422-26-7500 ファクス 0422-26-7548
開館時間 10:00-17:30
入館料 交流棟無料、書斎棟100円、年間パスポート300円
*年間パスポートの有効期限は交付日から1年間(同施設の窓口にて販売)
*中学生以下、障害者手帳を持参の方とその介助者、校外学習の高校生以下と引率教諭は無料
*「東京・ミュージアムぐるっとパス」利用可

休館日 月曜日、年末年始(12月29日~1月4日)
*月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日と翌々日が休館

 

お知らせ

 施設紹介のチラシ[PDF:549KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード