marcl+ vol.151 - 2020/01/09発行
公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団 情報誌マークルプラス
MARCL+ vol.151 音楽・演劇・美術・文芸・スポーツ・生涯学習 2020/1/9発行
[INDEX] 新着情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【三鷹市芸術文化センター 風のホール】
レ・ヴァン・フランセ/川口成彦
【三鷹市芸術文化センター 星のホール】
劇団iaku/柳亭市馬/桃月庵白酒・三遊亭兼好/春風亭一之輔・古今亭文菊/桂宮治
【三鷹市公会堂】
東西狂言の会/柳家小三治/第6回三鷹市山本有三記念館スケッチコンテスト
【みたか井心亭】
寄席井心亭 立川志らく/柳家花緑
【三鷹市美術ギャラリー】
壁に世界をみる 吉田穂高展
【三鷹市山本有三記念館】
企画展予告「真実一路」の歩み/おはなし会
【太宰治文学サロン】
企画展示 トカトントン/太宰治作品朗読会
【SUBARU総合スポーツセンター】
ミズノ流忍者学校/ゆるスポーツ体験教室/親子バスケットボール教室
【三鷹市生涯学習センター】
相続を「争続」にしないために/はじめての鉛筆デッサン
みたか学 よみがえった井の頭池/みたか学 戦争と三鷹
【ワークショップ】
吉田穂高展関連プログラム/音楽のとびら/茶道体験教室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風のホール(三鷹市芸術文化センター)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽三浦一馬(バンドネオン) & 松本和将(ピアノ)[チケット発売中]
2月1日(土) 15:00開演
巨匠マルコーニが認めた若手実力派バンドネオン奏者、三鷹初登場!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200201/
───────────────────────────────────────
▽トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア 第80回定期演奏会[チケット発売中]
3月14日(土) 15:00開演 <ミタカ・フィル創立25周年>
三鷹ゆかりの二人のソリストを迎えて贈る特別ガラ・コンサート
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200314/
───────────────────────────────────────
▽アマンディーヌ・ベイエ & リ・インコーニティ[チケット発売中]
3月15日(日) 14:00開演
THEATER OF TIME 時の劇場~オール・ヴィヴァルディ・プログラム
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200315/
───────────────────────────────────────
▽みたかジュニア・オーケストラ(MJO) 第20回演奏会[チケット発売中]
3月22日(日) 14:00開演
結団20周年演奏会 ~音楽でつなぐ虹の橋~
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200322/
───────────────────────────────────────
▽ジョヴァンニ・ソッリマ 無伴奏チェロ・リサイタル[チケット発売中]
5月17日(日) 16:00開演
イタリアが世界に誇るチェロの鬼才、遂にヴェールを脱ぐ!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200517/
───────────────────────────────────────
▼レ・ヴァン・フランセ
7月4日(土) 15:00開演
チケット発売日 会員1月22日(水)/一般1月29日(水)
世界最高峰のアンサンブルが魅せる!華麗でスリリングな極上の音楽
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200704/
───────────────────────────────────────
▼川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル オール・ショパン・プログラム
7月26日(日) 14:00開演
チケット発売日 会員1月22日(水)/一般1月29日(水)
若きスペシャリストが奏でる1843年製プレイエルの儚く眩い、音楽の煌めき
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20200726/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
星のホール(三鷹市芸術文化センター)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽柳家花緑 独演会[チケット発売中]
3月14日(土) 昼の部14:00/夜の部18:00開演
春の足音、感じるほどに。あたたかさ呼ぶ、花緑の落語
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200314/
───────────────────────────────────────
▽瀧川鯉昇 独演会[チケット発売中]
3月29日(日) 14:00開演
その“おとぼけ”が、癖になる。鯉昇の落語で、春爛漫!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200329/
───────────────────────────────────────
▼柳亭市馬 独演会
4月12日(日) 14:00開演 チケット発売日 会員1月26日(日)/一般1月30日(木)
暖かな春の陽ざしのごとく、懐の広い市馬の語り
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200412/
───────────────────────────────────────
▼iaku『あたしら葉桜』 作:横山拓也 演出:上田一軒
4月17日(金)~26日(日) チケット発売日 会員2月6日(木)/一般2月7日(金)
上質な戯曲と、役者の演技力が導く、温かくも切ない、珠玉の会話劇
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200417/
───────────────────────────────────────
▼桃月庵白酒 三遊亭兼好 二人会
5月16日(土) 14:00開演 チケット発売日 会員1月26日(日)/一般1月30日(木)
押しも押されもせぬ実力派、白酒に兼好、揃い踏み
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200516/
───────────────────────────────────────
▼春風亭一之輔 古今亭文菊 二人会
5月17日(日) 14:00開演 チケット発売日 会員2月15日(土)/一般2月21日(金)
威風堂々揺らぎなく、華の高座が競い咲く
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200517/
───────────────────────────────────────
▼桂宮治 独演会
6月7日(日) 14:00開演 チケット発売日 会員2月15日(土)/一般2月21日(金)
突き抜けるほどの爆笑の渦!桂宮治の、活きの良さ!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20200607/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市公会堂
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼第6回三鷹市山本有三記念館スケッチコンテスト
1月18日(土)~26日(日) 10:00~18:00
四季折々の花と緑に彩られた、山本有三記念館の表情をお楽しみください。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20200118_26/
───────────────────────────────────────
▽春風亭小朝 独演会[チケット発売中]
1月18日(土) 14:00開演
新春初笑い寄席!新しい年の、笑い初め!小朝の落語が、福を呼ぶ!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/event/20200118/
───────────────────────────────────────
▼東西狂言の会
4月11日(土) 15:00開演 チケット発売日 会員2月11日(火・祝)/一般2月13日(木)
関東の野村家、関西の茂山家の共演で、その至芸を、お楽しみいただく東西狂言の会
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/event/20200411/
───────────────────────────────────────
▼柳家小三治 一門会
5月2日(土) 14:00開演
【往復はがき申込】申込締切:1月28日(火)消印有効
薫風爽やか皐月の宴、語りに酔いたし柳家小三治
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/event/20200502/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みたか井心亭(せいしんてい)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/seishin/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寄席井心亭 全席座布団自由席 会員1,800円 一般2,000円 学生1,000円
───────────────────────────────────────
▼数えて二百九十九夜・皐月 立川志らく
5月13日(水) 19:00開演 【発売日】会員1月21日(火)/一般1月22日(水)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/seishin/event/20200513/
───────────────────────────────────────
▼数えて三百夜・水無月 柳家花緑
6月10日(水) 19:00開演 【発売日】会員2月18日(火)/一般2月19日(水)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/seishin/event/20200610/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市美術ギャラリー
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽壁に世界をみる 吉田穂高展
2月16日(日)まで開催中 10:00~20:00(入館は19:30まで)
休館日:月曜日(1/13は開館)、1/14(火)
油彩画や初期版画作品にも注目し、その原点から晩年にいたる作品をご紹介します。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/event/20191207/
───────────────────────────────────────
*吉田穂高の「吉」は上部が「土」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市山本有三記念館
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽企画展 山本有三 翻訳ものの世界
3月8日(日)まで開催中 9:30~17:00
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20190907_0308/
───────────────────────────────────────
▼企画展予告 「真実一路」の歩み
3月20日(金・祝)~9月6日(日) 9:30~17:00
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20200320_0906/
───────────────────────────────────────
おはなし会
話し手:おはなしあずきの会 内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象:未就学児から小学1年生程度
おとぎ話に出てくるような洋館のなかで、楽しいひと時をお過ごしください。
▼1月18日(土) 14:00~14:30
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20200118/
▼2月8日(土) 14:00~14:30
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20200208/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太宰治文学サロン
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽企画展示 トカトントン ~音を巧みに、心に残す~
6月7日(日)まで開催中 10:00~17:30
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/event/20191217_20200607/
───────────────────────────────────────
▼太宰治作品朗読会 第118回
2月21日(金) 18:00開演(18:50終演予定) 申込締切:2020年2月11日(火・祝)
出演:八十川真由野(俳優、文学座所属)
朗読作品:「令嬢アユ」「女神」 定員:25人
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/event/20200221/
───────────────────────────────────────
▼太宰治作品朗読会 第119回
3月20日(金・祝) 18:00開演(18:50終演予定) 申込締切:2020年3月10日(火)
出演:山田誠浩(元NHKエグゼクティブアナウンサー)
朗読作品:「おしゃれ童子」「新郎」 定員:25人
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/event/20200320/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SUBARU総合スポーツセンター
https://www.mitakagenki-plaza.jp/sports/
▼講座申込システム
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ミズノ流忍者学校
2月1日(土) 10:30~12:00 申込締切:1月13日(月・祝)
協力:ミズノスポーツサービス株式会社
幼少期に身につけたい基本動作を取り入れた「遊びプログラム」です。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/sports/docs/2019121300027/
───────────────────────────────────────
▼ゆるスポーツ体験教室
2月8日(土) 10:00~12:00 申込締切:1月15日(水)
誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」、みんなで集まって一緒にスポーツを体験しましょう
https://www.mitakagenki-plaza.jp/sports/docs/2020010600012/
───────────────────────────────────────
▼親子バスケットボール教室
2月23日(日) 1)9:15~ 2)11:00~ 各回90分 申込期間:1月25日(土)~2月8日(土)
協力:日本無線バスケットボール部
初めてボールに触れる、運動が苦手なお子さんも楽しく参加できます。
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市生涯学習センター
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/
▼講座申込システム
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼相続を「争続」にしないために
2月19日(水) 10:00~12:00 申込期間:1月20日(月)~2月10日(月) *先着順
講師:朝倉 久(不動産相続コンサルタント)
「相続」の基礎知識・事前準備の大切さと対策について事例を交えながら学びます。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2020010500015/
───────────────────────────────────────
▼はじめての鉛筆デッサン
2月21日(金)・28日(金)、3月6日(金) 各回14:00~16:00 申込締切:2月1日(土)
講師:稲垣晴子(日本画家)
鉛筆デッサンの基本をわかりやすく丁寧に解説します。身近な素材のデッサンにも挑戦
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2019112600020/
───────────────────────────────────────
▼よみがえった井の頭池 ~かいぼり後の市民協働による水辺再生の取組みを学ぶ
3月1日(日) 9:30~12:00 申込期間:1月19日(日)~2月10日(月)
*開催日が荒天の場合は中止となります。
講師:内山 香(東京都西部公園緑地事務所管理課課長代理/維持担当)
かいぼりの後、再生事業を進めている現状を座学と実地体験プログラムで学びます。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2019122800014/
───────────────────────────────────────
▼戦争と三鷹 ~中島飛行場三鷹研究所から読み解く~
3月1日(日) 13:30~15:30 申込期間:1月14日(火)~2月12日(水)
講師:髙柳昌久(国際基督教大学付属高校教諭)
太平洋戦争中にあった中島飛行場三鷹研究所の歴史から、三鷹について学びます。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2019121100016/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワークショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼吉田穂高展関連プログラム
ギャラリーツアー
1月25日(土) 14:00~ *当日、直接会場へお越しください。
会場:三鷹市美術ギャラリー展示室 講師:吉田亜世美(美術家/吉田穂高氏長女)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/event/20191207/
───────────────────────────────────────
▼音楽のとびら(子どもグループ)タイコ×うた×ダンスに挑戦
3月24日(火)、25日(水) 14:00~16:00 *2日間連続
会場:三鷹市芸術文化センター 第1音楽練習室
対象・定員:小学生~中学生・15人
申込締切:2月26日(水)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/event/20200324_25/
───────────────────────────────────────
▼音楽のとびら(親子グループ)わらべうたや世界の民謡をうたおう
3月25日(水) 9:45~10:45
会場:三鷹市芸術文化センター 第1音楽練習室
対象・定員:未就学児と大人・10組
申込締切:2月26日(水)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/event/20200325/
───────────────────────────────────────
▼音楽のとびら(大人グループ)~誰でも気軽に楽しめる~生き生きとしたリズムの世界
3月25日(水) 11:15~12:15
会場:三鷹市芸術文化センター 第1音楽練習室
対象・定員:高校生以上・10人
申込締切:2月26日(水)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/event/20200325a/
───────────────────────────────────────
▼みたか井心亭 茶道体験教室
第7回(煎茶) 3月15日(日) 14:00~16:00
対象:小学3年生以上の茶道未経験者 定員:15人
申込締切:2月6日(木)
本格的な和風建築のみたか井心亭で、茶道の基本的な作法などを体験できる教室です。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/seishin/event/20200315/
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他のご案内(チケットのお求め方法、友の会「MARCL」)
TEL 0422-47-5122
URL https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/info/ticket.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼チケットのお求め方法
電話予約/三鷹市芸術文化センター Tel.0422-47-5122
※発売初日は10:00より電話とインターネット(要事前登録)で受付を行います。
窓口販売は翌日からとなります。
インターネット予約/パソコンから https://mitaka-art.jp/ticket
携帯から https://mitaka-art.jp/ticket-m/ (座席自動採番)
窓口販売/販売場所 芸術文化センター/三鷹市公会堂(さんさん館)/美術ギャラリー
販売時間/10:00~19:00
休館日/月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館)
*美術ギャラリーは展覧会開催期間中の1/15(水)は開館いたしますが、
チケット販売・施設利用申込の窓口業務は休止させていただきます。
*美術ギャラリー臨時休館日 2/18(火)~24(月・休)、2/27(木)~29(土)
*美術ギャラリーは改修工事のため、3月は休館いたします。
★☆★☆★ チケットの取り扱いについて ★☆★☆★
1. 会員発売日および一般発売日は、電話予約のみで、窓口販売はありません。
2. 会員発売日だけでチケットが完売することはございません。
一般発売日にもチケットをご用意いたします。
3. 会員の優先販売枠が完売した場合は、会員の方も一般発売日よりご予約を承ります
(料金は会員料金)。
公演事業では、特に表示のない場合、未就学児のご入場をお断りしております。
《託児》この表示のある公演には託児サービスがあります。
対象/1才~未就学児 料金/500円 各公演の2週間前までに芸術文化センターへ
お電話でお申し込みください。
───────────────────────────────────────
▼友の会 会員募集中 !!
財団友の会「MARCL」はチケットの優先予約、割引、チケット無料送付、レストラ
ンの割引などの特典があります。またチケット代金の5%がたまるポイントサービスも
あります。しかもポイントに有効期限はありません!
皆さまのご入会をお待ちしております。
年会費2,000円(税込)。割引は1公演2枚まで。
決済方法は口座振替または現金のいずれかをお選びください。
詳しくは財団ホームページでご確認ください。
⇒ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/marcl/
───────────────────────────────────────
▼チケットパートナーショップ
財団主催のチケットまたは半券をご提示いただくと、
三鷹駅周辺等の協力店で10%割引などのサービスが受けられます。
終演後のお食事などにぜひご利用ください。
有効期間は公演日を含めて7日間です。期間内であれば、何店舗でも複数回ご利用が
可能です。詳しくは財団ホームページでご確認ください。
⇒ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/info/partnershop.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼講座申込システム
スポーツ教室や市民大学、生涯学習講座などを
インターネットからお申し込みできます。
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団情報誌マークルプラス[MARCL+]
◇ 発行: 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団 年6回発行 購読無料
◇ Web: https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
───────────────────────────────────────
このマガジンはインターネットの本屋さん「まぐまぐ」のご協力により
発行されています。( http://www.mag2.com/ )
メールマガジンの登録・解除はこちらでお願いいたします。
⇒ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/mag/
マガジンID: 0000066182
マガジン名称: 三鷹市スポーツと文化財団情報誌[MARCL+]
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳