marcl+ vol.168
公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団 情報誌マークルプラス
MARCL+ vol.168 音楽・演劇・美術・文芸・スポーツ・生涯学習 2022/11/10発行
[INDEX] 新着情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【三鷹市芸術文化センター 風のホール】
江崎文武(*) / レ・ヴァン・フランセ / トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア
みたかジュニア・オーケストラ / 風のホールでピアノを弾こう
【三鷹市芸術文化センター 星のホール】
CINEMA SPECIAL 名画世界紀行 / 柳家喬太郎 / 柳家花緑 / 風の合奏団
【三鷹市公会堂 光のホール】
神田伯山 / 春風亭昇太
【三鷹市山本有三記念館】
企画展 山本有三-作家として、教育者として- / スケッチコンテスト作品募集
おはなし会 / アフタヌーン・ミニコンサート
【三鷹市美術ギャラリー】
[太宰治展示室] 企画展示 太宰治より~親愛なる、鰭崎潤へ(*)
【太宰治文学サロン】
太宰治作品朗読会
【みたか井心亭】
茶道体験教室
【SUBARU総合スポーツセンター】
2022ボッチャみたかカップ
【三鷹市生涯学習センター】
生涯学習センターフェスティバル / Zoomの使い方講座【中級編】
旅する城 / 千利休が残した茶の湯の歴史 / はじめての陶芸講座
みたか学 大人の社会科見学 / ジャズの使いみちを考える / 市民講師デビュー講座
*崎の字は「たつさき」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
開催を予定している公演、展示、講座等につきまして、新型コロナウイルス感染拡大の影
響に伴い、開催が中止(延期)になる場合があります。最新情報は、財団ホームページに
てご確認ください。
【入場制限等の対応について】
新型コロナウイルス感染拡大の対策として、お客様同士(客席間)の距離を確保するため
入場制限を設ける場合があります。また、ご入場前にお並びいただく際は、前のお客様と
の距離を確保していただくなど、ご理解とご協力をお願いいたします。
【施設利用の基本ルールについて】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設利用の基本ルールを定めています。
・マスクの着用
・37.5度以上の発熱や体調不良時の来館自粛
・せきエチケットや手洗い、アルコール消毒の励行
・飲食の禁止(水分補給は可)
・利用者同士の距離の確保
この基本ルールの他、施設ごとにガイドラインを定めておりますので、施設のご利用およ
びご来場の際には、事前にご確認の上、ご理解とご協力をお願いいたします。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/docs/note2020/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風のホール(三鷹市芸術文化センター)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ジャン=ギアン・ケラス 無伴奏チェロ・リサイタル -dance-
12月18日(日) 14:00開演 チケット発売中
しなやかに、軽やかに 今、チェロとともに
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20221218/
────────────────────────────────────────
▼風のホールでピアノを弾こう!【ベーゼンドルファー編】
2023年1月18日(水)・19日(木) 申込締切:12月9日(金)
音響性能を重視し、音色を豊かに響かせる風のホールで素敵なひとときを♪
http://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/2023011819/
────────────────────────────────────────
▽金川真弓 ヴァイオリン・リサイタル
2023年2月23日(木・祝) 14:00開演 チケット発売中
深く豊潤な音色に風格漂う、今注目の若きヴァイオリニスト
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230223/
────────────────────────────────────────
▼江崎文武 Live at 風のホール(*)
2023年2月26日(日) 16:00開演 チケット発売日 会員11月30日(水)/一般12月1日(木)
WONK、millennium paradeのメンバーで今話題のピアニスト、キーボーディスト
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230226/
*崎の字は「たつさき」
────────────────────────────────────────
▼トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア 第86回定期演奏会
2023年3月11日(土) 15:00開演 チケット発売日 会員11月30日(水)/一般12月7日(水)
~ヴァイオリニスト、堀米ゆず子氏を迎えて~
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230311/
────────────────────────────────────────
▼レ・ヴァン・フランセ
2023年3月12日(日) 14:00開演 チケット発売日 会員12月1日(木)/一般12月8日(木)
世界最高峰の管楽アンサンブルが魅せる、聴かせる、比類なきサウンド
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230312/
────────────────────────────────────────
▼みたかジュニア・オーケストラ 第23回演奏会
2023年3月19日(日) 14:00開演 チケット発売日 会員11月24日(木)/一般11月25日(金)
みたかジュニア・オーケストラが贈る時空の旅 ~ハイドン、ウェーバー、シベリウス~
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230319/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
星のホール(三鷹市芸術文化センター)
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CINEMA SPECIAL 名画世界紀行 ~映画とともに、世界を旅する~
───────────────────────────────────────
▽11月19日(土) トルコ、ドイツへの旅『おじいちゃんの里帰り』
11:00/14:00上映開始 チケット発売中
父から子へ、そして孫へと続く、家族の歴史と絆を描いた傑作!!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20221119/
───────────────────────────────────────
▼2023年1月28日(土) アメリカへの旅『タクシードライバー』
11:00/14:00上映開始 チケット発売日 会員11月17日(木)/一般11月18日(金)
ロバート・デニーロの演技力に圧倒される、アメリカン・ニューシネマの一大傑作!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20230128/
────────────────────────────────────────
▽第27班『蛍』
12月2日(金)~11日(日)全13公演 チケット発売中
第27班が手掛ける、将棋の世界を舞台にした、愛のための群像劇
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20221202/
────────────────────────────────────────
▽柳家さん喬 独演会
12月17日(土) 14:00/18:00開演 チケット発売中
滑らかで力強い、まさに至高と呼ぶべき円熟の至芸。笑って泣いて、柳家さん喬。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20221217/
────────────────────────────────────────
▼柳家喬太郎 みたか勉強会
2023年2月4日(土) 14:00/18:00開演
チケット発売日 会員11月20日(日)/一般11月22日(火)
落語家としての更なる境地を目指すための『勉強会』と銘打った落語会です。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20230204/
────────────────────────────────────────
▼“風の合奏団”~“風の五重奏団”となかまたち~[共催事業]
2023年2月19日(日) 14:00開演 チケット発売日 会員11月24日(木)/一般11月25日(金)
音とことばとイラストによるコンサート♪木管五重奏の温かな音色をお楽しみください。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20230219/
────────────────────────────────────────
▼柳家花緑 独演会
2023年3月18日(土) 14:00/18:00開演
チケット発売日 会員12月11日(日)/一般12月14日(水)
朗らかで明るい、あたたかさに満ちた花緑師匠の落語をお楽しみください。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20230318/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市公会堂 光のホール
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽春風亭一之輔 独演会
11月26日(土) 14:00開演 チケット発売中
他の追随を許さぬ人気と実力の、一之輔師匠の落語を、心ゆくまでご堪能ください。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/event/20221126/
────────────────────────────────────────
▼神田伯山 独演会
2023年2月18日(土) 14:00開演
【往復はがき申込】申込締切:11月30日(水)消印有効
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/event/20230218/
────────────────────────────────────────
▼春風亭昇太 独演会
2023年2月23日(木・祝) 14:00開演
チケット発売日 会員11月23日(水・祝)/一般11月29日(火)
[演目]愛宕山 ほか 抱腹絶倒の昇太落語を、お楽しみください!
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/kokaido/event/20230223/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市山本有三記念館
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日・翌々日が休館)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽企画展 山本有三-作家として、教育者として-
2023年3月5日(日)まで開催中 9:30~17:00
作家業の傍ら明治大学文芸科長を務めた昭和7~11年の活動についてご紹介します。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20220910_20230305/
────────────────────────────────────────
▽第8回 三鷹市山本有三記念館スケッチコンテスト 作品募集中!!
申込期間:12月18日(日)まで
歴史深い山本有三記念館を、あなただけのタッチで描いてみませんか?
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20221001/
────────────────────────────────────────
▼おはなし会
第45回 12月10日(土)・第46回 2023年1月14日(土) 各回14:00~14:30
おとぎ話に出てくるような洋館のなかで、楽しいひと時を過ごしませんか。
第45回 https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20221210/
第46回 https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20230114/
────────────────────────────────────────
▼アフタヌーン・ミニコンサート
12月11日(日) 15:00~15:30 申込期間:11月25日(金)10:00から開催日当日の正午まで
大正末期の洋館に響く演奏をお楽しみください。クリスマスの作品も演奏予定です。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/yuzo/event/20221211/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市美術ギャラリー
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太宰治展示室「三鷹の此の小さい家」
───────────────────────────────────────
▼企画展示 太宰治より~親愛なる、鰭崎潤へ
2023年1月15日(日)まで開催中 10:00~18:00
太宰の死後、その交流について多くを語らなかった鰭崎潤(*)。
残された資料は太宰治没後70余年を経て、太宰、鰭崎、二人の交友を伝えてくれます。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/event/20221029/
*崎の字は「たつさき」
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太宰治文学サロン
http://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼太宰治作品朗読会 第152回
12月16日(金) 18:00開演(18:50終演予定) 申込締切:12月5日(月)
出演:小西優司(俳優) 朗読作品:「列車」「黄金風景」
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/event/20221216/
────────────────────────────────────────
▼太宰治作品朗読会 第153回
2023年1月20日(金) 18:00開演(18:50終演予定) 申込締切:2023年1月5日(木)
出演:八十川真由野(俳優) 朗読作品:「貨幣」「たづねびと」
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/dazai/event/20230120/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みたか井心亭
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/seishin/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼茶道体験教室
第5回 裏千家 2023年2月4日(土) 14:00~16:00 申込締切:12月27日(火)
純和風数奇屋造りのみたか井心亭で、茶道の基本的な作法を体験できる教室です。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/seishin/event/20230204/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SUBARU総合スポーツセンター
https://www.mitakagenki-plaza.jp/sports/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2022ボッチャみたかカップ(観戦)
12月3日(土)10:00~15:00 *参加申し込みは終了しています。
「東京都市町村ボッチャ大会2022」出場権をかけた、熱い戦いを観戦しましょう!
https://www.mitakagenki-plaza.jp/sports/docs/2022101400013/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三鷹市生涯学習センター
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/
▼講座申込システム
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼三鷹市生涯学習センターフェスティバル
12月3日(土)、4日(日) 10:00~17:00(4日は16:00まで)
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110300021/
───────────────────────────────────────
▼三鷹市生涯学習センターフェスティバル特別講演「誰も見たことのないものを作る」
~ジブリ美術館『トトロぴょんぴょん』と、絵本『100かいだてのいえ』をめぐって~
12月3日(土) 14:00~15:30 講師:いわいとしお(絵本作家・メディアアーティスト)
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110300038/
────────────────────────────────────────
▼[オンライン講座] Zoomの使い方講座【中級編】
講師:小瀬一幸(Online Synaptic technology)
2023年1月8日(日) 10:00~12:00 申込締切:12月14日(水)
オンライン会議ツールの一つである「Zoom」の使い方について学びます。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022080900016/
────────────────────────────────────────
▼旅する城 日本の名城を知ろう 各地の名城を訪ねよう
講師:小林祐一(旅と歴史のプロナビゲーター、歴史ライター)
2023年1月17日(火)・24日(火)・31日(火) 各回13:30~15:00 申込締切:12月18日(日)
日本にあるさまざまな城を訪ねる楽しさや見どころなどをお話しします。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110100010/
────────────────────────────────────────
▼千利休が残した茶の湯の歴史 ~茶道の歴史と意義をやさしく学ぶ
講師:水野 聡(古典翻訳家)
2023年1月21日(土)、2月4日(土)・18日(土) 各回13:00~14:30 申込締切:12月18日(日)
千利休や他の名茶匠の足跡をたどりながら、やさしく学んでいきます。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110200017/
────────────────────────────────────────
▼はじめての陶芸講座 講師:陶芸グループの皆さん
2023年1月22日(日)、2月5日(日) 各回9:30~12:00
申込期間:11月15日(火)~12月18日(日)
「陶芸に興味はあるけど、やったことはない」という方も安心してご参加いただけます。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110700012/
────────────────────────────────────────
▼[みたか学] 大人の社会科見学 ~(株)SUBARU東京事業所へ行こう!~
講師:(株)SUBARU事業所の皆さん
2023年2月23日(木・祝) 13:30~15:30 申込期間:11月21日(月)~2023年1月29日(日)
大人を対象にした社会科見学と座学を初めて開催します。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110800019/
────────────────────────────────────────
▼ジャズの使いみちを考える 講師:谷森 駿 [音楽家](*)
2023年1月22日(日)、2月5日(日)・12日(日) 各回14:00~16:00
申込期間:11月18日(金)~2023年1月6日(金)
ジャズ初心者の方から愛好家の方まで、幅広い方のご参加をお待ちしています。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110200024/
*活動名が「港 大尋」から変更になりました。
────────────────────────────────────────
市民講師デビュー講座
申込期間:11月17日(木) 9:00から受付開始
───────────────────────────────────────
▼季節と和菓子マニアが伝える 日本の季節のうつろいを楽しむ暮らし
講師:渡邊佳奈(二十四節気文化コーディネーター、四季ソムリエ)
12月13日(火) 10:30~12:00
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110500025/
───────────────────────────────────────
▼正しい知識で日常生活に役立てる 注目のマインドフルネス入門講座
講師:TATSU(マインドフルネス瞑想協会認定講師)
12月14日(水) 14:00~15:30
https://www.mitakagenki-plaza.jp/shogai/event/2022110800033/
────────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他のご案内(チケットのお求め方法、友の会「MARCL」)
TEL 0422-47-5122
URL https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/info/ticket.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼チケットのお求め方法
電話予約/三鷹市芸術文化センター Tel.0422-47-5122
※発売初日は10:00から電話とインターネット(要事前登録)で受付を行います。
窓口販売は翌日からとなります。
インターネット予約 https://mitaka-art.jp/ticket
窓口販売/販売場所 芸術文化センター/三鷹市公会堂(さんさん館)/美術ギャラリー
販売時間/10:00~19:00
休館日/月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日・翌々日が休館)、年末年始
*美術ギャラリー臨時休館日 1/17(火)~1/19(木)、1/24(火)~1/27(金)
★☆★☆★ チケットの取り扱いについて ★☆★☆★
1. 会員発売日および一般発売日は、電話予約のみで、窓口販売はありません。
2. 会員発売日だけでチケットが完売することはございません。
一般発売日にもチケットをご用意いたします。
3. 会員の優先販売枠が完売した場合は、会員の方も一般発売日よりご予約を承ります
(料金は会員料金)。
公演事業では、特に表示のない場合、未就学児のご入場をお断りしております。
《託児》この表示のある公演には託児サービスがあります。
対象/1才~未就学児 料金/500円 各公演の2週間前までに芸術文化センターへ
お電話でお申し込みください。
────────────────────────────────────────
▼友の会 会員募集中 !!
財団友の会「MARCL」はチケットの優先予約、割引、チケット無料送付などの特典が
あります。またチケット代金の5%がたまるポイントサービスもあります。しかもポイン
トに有効期限はありません!
皆さまのご入会をお待ちしております。
年会費2,000円(税込)。割引は1公演2枚まで。
決済方法は口座振替または現金のいずれかをお選びください。
詳しくは財団ホームページでご確認ください。
⇒ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/marcl/
────────────────────────────────────────
▼チケットパートナーショップ
財団主催のチケットまたは半券をご提示いただくと、
三鷹駅周辺等の協力店で10%割引などのサービスが受けられます。
終演後のお食事などにぜひご利用ください。
有効期間は公演日を含めて7日間です。期間内であれば、何店舗でも複数回ご利用が可能
です。詳しくは財団ホームページでご確認ください。
⇒ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/info/partnershop.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼講座申込システム
スポーツ教室や市民大学、生涯学習講座などを
インターネットからお申し込みできます。
https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団情報誌マークルプラス[MARCL+]
◇ 発行: 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団 年6回発行 購読無料
◇ Web: https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
────────────────────────────────────────
このマガジンはインターネットの本屋さん「まぐまぐ」のご協力により
発行されています。( http://www.mag2.com/ )
メールマガジンの登録・解除はこちらでお願いいたします。
⇒ https://mitaka-sportsandculture.or.jp/zaidan/mag/
マガジンID: 0000066182
マガジン名称: 三鷹市スポーツと文化財団情報誌[MARCL+]
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳